施術者プロフィール

お膝のお悩みを抱える、すべての方へ

こんにちは。

整体ルームいしかわの石川顕太郎です。

私は、こんな膝のお悩みを抱える方のために施術をしています。

・ 病院や整骨院に通っても良くならない

・「年齢のせい」と言われて、半ばあきらめている

・ 階段がつらく、歩くのが怖くなってきた

・できれば手術は避けたい

・スポーツを続けたいけど膝が痛くて思い切り動けない

・子どものオスグッドが治らない

膝の痛みは、ただ痛いだけではありません。

痛みによって、人生そのものを制限されてしまう。

本当に、つらいことだと思います。

私も身体を痛めた経験があります。

そのことが整体の道へ進んだきっかけです。

若い頃、私はミュージシャンとしてドラムを叩きながら、レッスン講師として活動していました。

しかし、長年の使い方の偏りや癖がたたり、腱鞘炎や腰痛に悩まされ、思いきり叩くことができない時期もありました。

そんな中で出会ったのが、「身体に負担の少ない奏法」のレッスンでした。

身体の使い方が変わった途端、痛みがなくなっただけでなく、パワーもスピードも上がるという衝撃の体験をしました。

「身体の使い方が変わるだけで、こんなに変わるのか…」

この瞬間から、私は身体への興味を強く持つようになりました。

そんなとき、ちょっとした勉強のつもりで入門した整体塾で、凄腕の整体師と出会ったのです。

私はただただ衝撃を受けました。

痛みを、1回の施術で、しかも、ものの数分で取り去ってしまう。

医者以上に体を回復させてしまうなんて!

「このおじちゃん、めちゃくちゃカッコいい!」そう思ってしまったんです。

自分もこの技術を身につけて、痛みで苦しむ人の力になりたい。

それが、私が整体師を志した原点でした。

それから学びを重ね、経験を積みながら、少しずつ施術家としての歩みを始めていきました。

そして今では、

「手術を進められていたけど、痛みはほぼなくなり、正座もできるようになりました。」

「気がつけば、杖も使わず手術もせずにすみました。」

膝がパンパンに腫れ水が溜まるほどの状態からこんなに早く良くなるとは思いませんでした。」

「手術をしたのに痛かった膝が、楽になりました。」

「痛みで足を引きずっていたのに、全力でバスケができるようになりました。」

こんなご感想をたくさんいただけるようになり、施術者として充実した日々を過ごしています。

なによりも、重度の方の改善を目指して

しかし、このような結果を出せるようになるまでは、長く、苦しい格闘がありました。

若い方、軽度の方ならいいのですが、長年痛みを抱えている方や高齢の方は難しい。

痛みがその場だけ良くなっても、次に来た時には戻っている。

悔しさと申し訳ない気持ちで、何度も心が折れそうになりました。

「どうしたら重度の方の痛みもとれるのか?」

これが、最大のテーマでした。

まさに行き詰まっていたその時、70代の女性のお客様がお見えになりました。

「長年の膝の痛みで、いろいろ試したけど変わらない。最近では階段が怖い」と。

私の施術でも、痛みは楽になる。

でも、帰宅時にはもう
痛くなってくる。

その日の夜、ご家族から届いたLINE。

「本当に、治るんでしょうか?」

胸がぎゅっとなりました。

もっと良くしたいのに、整体だけでは足りないことがあるのか?

若い人はあんなにあっさり良くなるのに・・・

モヤモヤする日々をすごしていました。

翌週、そのお客様が再び来院し、施術の前にちょっと歩いてもらいました。

すると、膝よりも先に股関節がまったく使えていないことに気づいたのです

痛みを逃すために、不自然なクセがついていたのです。

この動きを良くするにはどうしたらよいか?

ドラマー時代に繰り返し身につけた「身体に負担の少ない使い方」を思い出しました。

そして、動いてないところを意識して使ってもらう“トレーニングのようなもの”を少しだけ取り入れました。

椅子に座って、ゆっくり足を上げる。

動かす順番や、足のライン、足底の着地面を意識して歩く。

ほんの小さな動きでした。

けれども、この小さな変化が大きな希望につながりました。

その内容をセルフケアとして、宿題にさせていただいたのです。

すると、翌週。

ドアを開けて入ってきたそのお客様は、ぱっと明るい笑顔でこう言いました。

「先生、前より階段を降りるのが怖くなくなったの。」

その瞬間、はっきりと確信しました。

痛みを本当に取り除くためには、正しく動ける身体を取り戻すことが必要だ、と。

スイッチの入った瞬間でした。

「やさしい整体 × 関節ケアトレーニング」施術理論の確立

私は早速、もっと確実な成果を出すために、運動療法を学びはじめました。

それを、自分の施術に組み合わせていったのです。

膝の痛みの多くは、

・身体のゆがみ

・筋力バランスの崩れ

・使い方のくせ

こういった全体の問題から起きています。

こうして、私の施術理論が確立すると、ようやく重度の方でも右肩上がりで改善していくことが増えました

そして、気がつけば、クチコミだけで相模原市や近隣の地域だけでなく、鎌倉・茅ヶ崎・小田原・南足柄・山梨・静岡など遠方からも多くの方が来院してくださるようになりました

だからこそ、今、膝の痛みで諦めそうになっている方には、

「まだまだ可能性がありますよ」と伝えたいのです。

手術を勧められている方は、

「手術だけはしたくない!」と迷っているでしょう。

誰だって躊躇してしまいますよね。

膝痛でお悩みの高齢の方は、

「このまま歩けなくなって車いすかな?」

「家族に迷惑かけてしまうかな?」

不安になる気持ち、よくわかります。

膝の痛みを抱えるアスリートは、

「仲間に迷惑をかけたくない」

「レギュラーを外されたくない」

私も幼い頃からサッカーやバスケをやって、オスグッドに悩まされましたから、そんな気持ち、すごくよく分かります。

痛みで諦めてしまったことを、もう一度取り戻しませんか?

多くの方が

「病院に通わないと良くならない」

「この痛みとは一生付き合うしかない」

そんなふうに思い込んでいます。

でも私が伝えたいのは、あなたの体は、まだまだ可能性に満ちているということ。

私には、あらゆるパターンの施術経験があります。

軟骨がすり減っていても痛みが消えることもあります。

一般的には「嘘だろ?!」と思われてしまうでしょうが、そんなことは、私は現場で何度も見てきました。

現代医療を否定するつもりはありません。

ただ、あなたのお膝に丁寧に寄り添ったケア、あなたにとっての正しい動きができる状態に導くこと、これこそが本当の回復につながるのです。

私の施術をきっかけに、
“自分の体や健康に興味を持てるようになる”

そんな前向きな変化まで生まれたら、何より嬉しいです。

痛みで悩む方が、「ここに来て良かった」と心から言える場所でありたい。

ぜひ、お待ちしております。

 

略歴

1975年11月生まれ
東京都多摩市在住

2009年~
自然形体療法総本部東京にて、創始者山田洋先生に師事。

2012年
自然形体療法創始者山田洋先生と師範コース卒業

IMG_1509[1]

 

 

 

 


開業許可証

 

2011年
出張専門の施術『自然形体院エブリ』を開業

2012年
自然形体療法 直営・東京表参道店UNVERSAL BODY CODEに勤務

2012年
日野市『たかはた自然形体院』・具島先生の元でスタッフとして勤務

2013年
東京多摩市、具島先生の元『さくらがおか自然形体院』に店長として勤務

2015年2月
神奈川県相模原市 『さがみはら自然形体院』を独立開業

2019年5月
JTAパーフェクトマスター講座修了

2020年7月
店名を『整体ルームいしかわ』に変更

2021年2月より
からだのひろ仙人こと益山ヒロ先生、藤井みえこ先生に師事

2021年6月~ 縦巻き横巻き理論の内司和彦先生に直接指導をうける

2022年9月
カラダのタイプ診断・ボディプロファイルテストのセミナー講師となる
カラダの勉強会を開始

2025年4月
八体質医学協会に加入
整形外科医市橋研一先生に八体質鑑別を師事
八体質鑑別開始

趣味

お酒(ワイン、ビール、日本酒、芋焼酎)
ボクシング観戦
ポツンと一軒家をみる
映画鑑賞、音楽鑑賞
算命学研究
新合気柔術

家族構成


電話ボタン2
メールボタン1
PAGE TOP