内くるぶし下の痛みでサポーターをする少年

サッカー選手 右足内くるぶし下の痛みの改善

執筆者:整体師 石川顕太郎

内くるぶし下の痛みが消失 サッカー選手 小学6年生男子(現在中学1年生)

約2年前くらいから右足内くるぶし下の痛みを訴える。 その後もたまに痛いときがあった。 6年生の12月になりその痛みが頻繁になり、痛みの度合いも酷くなる。 近くの接骨院などに通い、少し緩和することもあったが、痛みは強くなりついにプレーができないほどになってしまった。 1月に入り、ネットで当施術所を見つけ来所される。 お父様に連れられ、少し不安そう。 歩行では痛みは出ないが、押しての痛みはある。足首を回すのも痛い、その場で軽くジャンプも痛い。 体幹部のゆがみが大きい。 腰にも押しての痛みがある。 まず体幹の歪み緊張をとり、足全体の疲労をとり動きを調整。 痛みのある部分を痛みの出ないように修復していく。 足首の緩みもあったが、その場でのジャンプや足首を回しても痛みはない。 押しても痛くない。 初回は時間もかなり経ったため、ここで終了。 次の日、軽く動いてみて痛みは出なかったが、その次の日は少し痛みが出て、そこからは休んでいる。 1週間後に2回目の施術。 内くるぶし下の押しての痛み、腰部の押しての痛みは再び出ていたが、前回よりはるかに早く取れる。 歩行時のバランスなどもみる。 1週間後、3回目の施術。 前回是術後は練習中にたまにズキッとくるくらいで、それ以外は痛みは出ていない。 今は足首を動かしての痛みや着地での痛みはなく、押すと少し痛いくらい。 再び痛みを取り、体幹部の調整をメインに施術を進める。 状態は良いので、これでもまだ痛みが出るようであれば、こちらに来てもらうことにして終了。 後に、こちらの選手のお父様に連絡をとらせていただきましたが、施術後は痛みは完全に消失し、1年経った今でも再発はせずサッカーに打ち込めているようです。 お父様よりアンケートをいただきました⇒コチラをクリック ※ご利用者様の声は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。  
【施術のご案内】
電話ボタン2 メールボタン1

電話ボタン2
メールボタン1

関連記事

  1. サッカー少年 外脛骨障害
  2. サッカー少年 外脛骨障害
  3. 競技中の女子競泳選手
  4. 耳鳴り・外脛骨障害・足の甲外側の痛みに悩むバスケット選手 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP